2017年02月05日(日)
キャバレーの男たち
下北沢駅前劇場にて。
ゴツプロ第二回公演「キャバレーの男たち」を観た。
脚本:竹田新さん 演出:山野海さん
昭和のキャバレーを舞台にした話。
幕が上がり音が流れ、役者さんたちが現れる。
あっ!という間に世界に引き込まれた。
シンガーの女性を囲む男性たちの物語。
「キャバレーの男たち」の公演を知ったのは、劇団「ふくふくや」がきっかけ。
ふくふくやの舞台を何度か観てファンになり、以来劇団の公演や、
メンバーの方の活動をチェックしていた。
「キャバレーの男たち」は、ふくふくやの作家である竹田新さんが脚本。
同じくふくふくや主宰の山野海さんが演出。
「ゴツプロ!」は、ふくふくやの塚原大助さん主宰。メンバー8人(全て男性)の役者さんと、
作家の竹田新さん、山野海さん演出で活動されています。
昨年、ゴツプロの初回公演を見逃してしまい、
2回目公演「キャバレーの男たち」はぜったい行きたい!と思っていました。
とはいえ人気の舞台、なんとか追加公演にすべりこみ、念願の観劇できました^^
ジーンとしみて、クスッと笑って、ときおり涙して。
たまらなく愛おしいキャバレーの男たちと会えた時間でした。
「カランのコロン」という、昨年のふくふくや公演に登場した人物が台詞に登場したり^^
キュンキュンしました。
かけがえのないエネルギーももらえた舞台でした。
劇場を出て少し歩きたくなった。
もらったエネルギーを歩きながら噛み締めたくて。
よし!がんばろ!思った。
love。
Posted by tomoko at 23時36分 パーマリンク
2017年02月04日(土)
福豆
明るい声の「いらっしゃいませ♪」。
ご飯がおいしくなる魔法かもしれない。
近所にあるお店はいつも元気がよく満員だ。
帰りがけ「これどうぞ。」
「福がきますように^^」と渡してくれた豆。
あたたかい気持ちと福豆をもらい、
心ホカホカの帰り道だった。
いただきます。福は内^^
Posted by tomoko at 22時54分 パーマリンク
2017年02月03日(金)
鉄棒 [Fm yokohama「+Smile」]

鉄棒
2/3(金)オンエア♪
fm yokohama +Smileの放送で
コウモリという曲に出てくる鉄棒のことを話しました。
大人になってからやってみると....
鉄棒ってなかなか上手くできないものですね^^
radiko.jpで2/10まで、この鉄棒の話をタイムフリー
機能で聞いていただけます^^よかったら。
+Smile 2/3(金)24時〜放送分
Posted by tomoko at 11時33分 パーマリンク
2017年02月01日(水)
江の島
昼下がりの江の島
太陽の光を浴びた海はキラキラとしている。
本当は島をグルリと歩いてまわりたい気分。
最近の江の島はとても混んでいる。
海外からのお客様も増えているようだ。
しばらく並んでゲットしたあさひ本店
できたての「丸焼きたこせんべい」
江の島に行ったらいつも食べる^^美味しいの。
島の猫を眺めながら食べるのが好き。
Posted by tomoko at 11時09分 パーマリンク
2017年01月31日(火)
Bunkamura
開放的で居心地のいい空間。
いつ行ってもやわらかい空気がそこにはあった。
渋谷、文化村にあるお気に入りのカフェが改装と聞いた。
本を読んだり話をしたり、原稿や詞を書いたり。
ここでやると捗る^^すごくありがたい場所だった。
改装しても新しい空気になじめるといいな。
ひとつ寂しいのは、よくしてもらったスタッフの方が
新しいお店にはいないこと...。どこかでまた会える事を願おう。
Posted by tomoko at 16時28分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】